川越駅にシルク・ドウ・ソレイユ「オーヴォ」のりんかい線70形のラッピング電車が停まっていました。
2014年2月12日(水)よりお台場ビッグトップで開幕する宣伝のラッピングのようです。
全部で4種類のパターンがありました。
埼玉県川越市のちょっとした観光ガイド。 小江戸川越の名所・旧跡のおすすめスポット、町の最新情報、ラーメン・そば・うなぎ屋などのグルメ情報、観光に役立つ駐車場の情報やおみやげになりそうな商品・特産品などの情報をご紹介します。 週末に日帰りで行く散策の参考になれば幸いです。
2013年12月30日月曜日
川越名物のさつま芋焼酎 「富の紅赤」 販売店一覧 【川越の観光・散策ガイド-おみやげ・焼酎-】
「東武鉄道のある風景」フォトコンテスト 開催のお知らせ 【川越の観光・散策ガイド-フォトコン-】
2013年12月24日火曜日
川越市立博物館 「第24回 むかしの勉強・むかしの遊び展」 開催のお知らせ【川越観光・散策ガイド-催し‐】
川越市立博物館で「第24回 むかしの勉強・むかしの遊び展」が開催されます。
川越駅の観光案内所でチラシを入手しました。
昭和30年代~40年代くらいの様子が再現されているそうです。
開催期間 2014年1月18日(土)~3月2日(日)
開館時間 9:00-17:00
入場料 一般 200円
大学生・高校生 100円
中学生以下 無料
休館日 毎週月曜日 1月24日(金)・2月28日(金)
子ども体験教室「昔の道具を使ってみよう」も行われます。
昔の生活道具(石うす・洗濯板・炭火アイロン・足踏みミシンなど)の体験だそうです。
開催日時 2014年2月15日(土)・22日(土)
午前の部 10:00-12:00
午後の部 13:30-15:30
場所 川越市立博物館 体験学習室
費用は無料(入館料は別途必要です)で、申し込みは当日直接受付するそうです。
大きな地図で見る
川越駅の観光案内所でチラシを入手しました。
昭和30年代~40年代くらいの様子が再現されているそうです。
開催期間 2014年1月18日(土)~3月2日(日)
開館時間 9:00-17:00
入場料 一般 200円
大学生・高校生 100円
中学生以下 無料
休館日 毎週月曜日 1月24日(金)・2月28日(金)
![]() |
川越博物館 【第24回 むかしの勉強・むかしの遊び 展】 開催のお知らせのチラシ表 |
![]() |
川越博物館 【第24回 むかしの勉強・むかしの遊び 展】 開催のお知らせのチラシ裏 |
子ども体験教室「昔の道具を使ってみよう」も行われます。
昔の生活道具(石うす・洗濯板・炭火アイロン・足踏みミシンなど)の体験だそうです。
開催日時 2014年2月15日(土)・22日(土)
午前の部 10:00-12:00
午後の部 13:30-15:30
場所 川越市立博物館 体験学習室
費用は無料(入館料は別途必要です)で、申し込みは当日直接受付するそうです。
大きな地図で見る
2013年12月23日月曜日
東武東上線・みなと横浜 「初日の出号」運行のお知らせ 【川越観光・散策ガイド-イベント列車-】
2013年3月、東武東上線・東京メトロ副都心線・東急東横線・みなとみらい線の相互直通運転により乗り換えなしで川越(森林公園)から横浜、元町・中華街まで行くことが出来るようになり、観光や散策の交通手段として利用しやすくなりました。
そこで、西武鉄道を加えた5社による相互直通運転後、初めての元旦を迎えるにあたり「初日の出号」という特別臨時列車を運行するそうです。
しかも、帰りは西武線直通臨時電車「サンライズ ヒカリエ」を運行するそうです。
川越駅でチラシを入手しましたので、載せます。
【運行日】 2014年1月1日(水・祝)
【運転区間】 森林公園駅~元町・中華街駅
(東武東上線内は各駅停車、副都心線・東急東横線・みなとみらい線内は急行)
【使用車両】 5050系車両4000番台(東急電鉄の車両)
【主な停車駅の発着時刻】
森林公園 3:52発-川越 4:18発-池袋 4:57発-渋谷 5:13発-横浜 5:46発-元町・中華街5:54着
詳しい内容や西武線の臨時列車の情報は、こちらをご覧ください。
そこで、西武鉄道を加えた5社による相互直通運転後、初めての元旦を迎えるにあたり「初日の出号」という特別臨時列車を運行するそうです。
しかも、帰りは西武線直通臨時電車「サンライズ ヒカリエ」を運行するそうです。
川越駅でチラシを入手しましたので、載せます。
![]() |
東上線 みなと横浜 「初日の出号」運行 |
![]() |
「初日の出号」チラシ裏面 |
東武東上線 「みなと横浜 初日の出号」
【運行日】 2014年1月1日(水・祝)
【運転区間】 森林公園駅~元町・中華街駅
(東武東上線内は各駅停車、副都心線・東急東横線・みなとみらい線内は急行)
【使用車両】 5050系車両4000番台(東急電鉄の車両)
【主な停車駅の発着時刻】
森林公園 3:52発-川越 4:18発-池袋 4:57発-渋谷 5:13発-横浜 5:46発-元町・中華街5:54着
詳しい内容や西武線の臨時列車の情報は、こちらをご覧ください。
歌う海賊団 ファミリーコンサート in ウニクス南古谷2013 【川越観光・散策ガイド-イベント-】
知る人ぞ知る、川越が誇る「ファミキング」(ファミリーコンサートのキングと言う意味です)、
キャプテン☆うっちゃる率いる「歌う海賊団」のファミリーコンサートが久々にウニクス南古谷で開催されます。
数年前はしょっちゅうやっていたのに、最近は忙しいのかご無沙汰でした。
分かりやすい歌とパフォーマンスで、子どもたちのファンも多いみたいです。
日程 2013年12月29日(日) 13:30~
場所 ウニクス南古谷 プラザ棟イベント広場(エスカレーターがあるところです)
歌う海賊団についてもっと知りたい方は、「歌う海賊団オフィシャルサイト」と「歌う海賊団オフィシャルブログ」をご覧ください。
正直、ハマってしまうかもしれませんよ。
大きな地図で見る
キャプテン☆うっちゃる率いる「歌う海賊団」のファミリーコンサートが久々にウニクス南古谷で開催されます。
数年前はしょっちゅうやっていたのに、最近は忙しいのかご無沙汰でした。
分かりやすい歌とパフォーマンスで、子どもたちのファンも多いみたいです。
日程 2013年12月29日(日) 13:30~
場所 ウニクス南古谷 プラザ棟イベント広場(エスカレーターがあるところです)
![]() |
【歌う海賊団 ファミリーコンサート in 南古谷 2013】 |
歌う海賊団についてもっと知りたい方は、「歌う海賊団オフィシャルサイト」と「歌う海賊団オフィシャルブログ」をご覧ください。
正直、ハマってしまうかもしれませんよ。
大きな地図で見る
2013年12月17日火曜日
川越市立美術館2014年1月 「西洋への憧れ個のめざめ」開催のお知らせ 【川越の観光・散策案内-見る-】
川越 菓子屋横丁の使えるMAPを入手 【川越の観光・散策案内-地図-】
2013年12月16日月曜日
新春 川越 氷川神社のイベント 「元朝祭」・「良縁祈願祭」 【川越観光・散策ガイド-新春イベント-】
川越総鎮守 氷川神社の新春イベントのお知らせです。
元旦は午前0時より、2日・3日は午前9時より、氷川神社に長く伝わる貴い御祈願「元朝祭」を執り行うそうです。
また、1日~3日は福銭をまくそうです。
幸運を頂くために、頑張って拾いましょう!
もともと縁結びで有名な川越氷川神社ですが、新春良縁祈願祭はさらにご利益がありそうです。
ご参列された方には、御神札・お守り・絵馬などが授与されるそうです。
時間や定員など詳しいことは、川越氷川神社の公式サイトでご確認ください。
1月1日(水)は新年開運大祈願「元朝祭」
元旦は午前0時より、2日・3日は午前9時より、氷川神社に長く伝わる貴い御祈願「元朝祭」を執り行うそうです。
また、1日~3日は福銭をまくそうです。
幸運を頂くために、頑張って拾いましょう!
1月8日(水) 「新春良縁祈願祭」
もともと縁結びで有名な川越氷川神社ですが、新春良縁祈願祭はさらにご利益がありそうです。
ご参列された方には、御神札・お守り・絵馬などが授与されるそうです。
時間や定員など詳しいことは、川越氷川神社の公式サイトでご確認ください。
川越市的場に「島忠ホームズ 的場店」が2014年8月にオープン予定 【川越観光・散策ガイド-川越新店情報-】
埼玉県の公式サイトの「大規模小売店舗立地法に基づく届出」に2013年12月13日付で
「(仮称)島忠ホームズ 川越的場店」が載っていました。
(仮称)島忠ホームズ 川越的場店
埼玉県的場新町21-4
オープン予定日 2014年(平成26年)8月6日
店舗面積の合計 8,246㎡
駐車場 290台
営業時間 7:00-21:00(予定)
大きな地図で見る
最新情報は、島忠の公式サイトでご確認ください。
「(仮称)島忠ホームズ 川越的場店」が載っていました。
(仮称)島忠ホームズ 川越的場店
埼玉県的場新町21-4
オープン予定日 2014年(平成26年)8月6日
店舗面積の合計 8,246㎡
駐車場 290台
営業時間 7:00-21:00(予定)
大きな地図で見る
最新情報は、島忠の公式サイトでご確認ください。
小江戸 川越 第九の会演奏会のお知らせ 【川越観光・散策ガイド-コンサート-】
やまぶき寄席 開催のお知らせ 2014.1.19(日) 【川越観光・散策ガイド-新春イベント-】
2014年1月19日(日)にやまぶき会館中ホールで「やまぶき寄席」が開催されます。
川越駅の観光案内所でチラシを入手しました。
【出演者】 鈴々舎 馬風 ・ 柳家 さん喬 ・ 林家 正楽
開場 13:30
開演 14:00
全席指定 3,500円
チケットは、好評発売中です。
お問い合わせは川越市民会館まで。
川越駅の観光案内所でチラシを入手しました。
![]() |
やまぶき寄席のチラシ |
【出演者】 鈴々舎 馬風 ・ 柳家 さん喬 ・ 林家 正楽
開場 13:30
開演 14:00
全席指定 3,500円
チケットは、好評発売中です。
お問い合わせは川越市民会館まで。
喜多院 川越初大師・だるま市2014 【川越観光・散策ガイド-新春イベント-】
2013年12月13日金曜日
西武ライオンズの選手が来る 「クリスマス献血キャンペーン2013」 in 本川越
西武新宿線本川越駅前ペペ広場で西武ライオンズの選手が参加する「クリスマス献血キャンペーン2013」が行われます。
「Heart to Heart~命をつなぐ贈り物~」と題したイベントで、西武ライオンズのルーキー 佐藤 勇 投手と 金子 侑司 選手が参加します。
献血者が減少する冬期に輸血用血液の確保をするため、より多くの方に献血してもらえるように呼びかけるということです。
【イベント日時】
2013年12月15日(日) 13:00-15:00(予定)
献血受付は、10:00-16:00(予定)
【会場】 西武新宿線本川越駅前ペペ広場 (雨天決行)
【参加選手】 佐藤 勇 投手・金子 侑司 選手
【イベントの内容】
トークショー・献血クイズ・ジャンケン大会・選手との写真撮影
詳しくは、西武ライオンズ公式サイトのニュースをご覧ください。
「Heart to Heart~命をつなぐ贈り物~」と題したイベントで、西武ライオンズのルーキー 佐藤 勇 投手と 金子 侑司 選手が参加します。
献血者が減少する冬期に輸血用血液の確保をするため、より多くの方に献血してもらえるように呼びかけるということです。
【イベント日時】
2013年12月15日(日) 13:00-15:00(予定)
献血受付は、10:00-16:00(予定)
【会場】 西武新宿線本川越駅前ペペ広場 (雨天決行)
【参加選手】 佐藤 勇 投手・金子 侑司 選手
【イベントの内容】
トークショー・献血クイズ・ジャンケン大会・選手との写真撮影
詳しくは、西武ライオンズ公式サイトのニュースをご覧ください。
JR東日本大宮支社主催の「川越・さいたま スタンプラリー」で手ぬぐいをGET!
JR東日本大宮支社主催で「川越 さいたま ぶらぶらスタンプラリー」というキャンペーンを実施しています。
川越エリア・大宮エリア・浦和エリアでそれぞれのスタンプを集めると、オリジナル手ぬぐいがもらえるというものです。
早速、頂いてきました。
「小江戸蔵里」は、JR・東武東上線の川越駅東口からクレアモールという駅前商店街をずっと歩いて行き、15分ほどのところにある商業施設です。
意外と遠いです。
スタンプは、敷地に入ってすぐの山車蔵の前にある、おみやげ処「明治蔵」にありました。
「明治蔵」の営業時間は10:00-18:00です。
行って帰ってくると、頑張っても30分はかかります。
「浦和観光案内所」は、JR浦和駅西口を出てすぐです。
とても近いので、簡単にGETできます。
営業時間は、10:00-18:30です。
「鉄道博物館」は、あまりにも有名ですので説明の必要は無いかもしれませんが、一応説明します。
場所は、JR大宮駅からニューシャトルで一駅の「鉄道博物館駅(大成)」で下車。
降りるとすぐ入口です。
迷うことは、まずありません。
営業時間は10:00-18:00で
毎週火曜日と年末年始がお休みですので、お気を付け下さい。
スタンプは一階のロビーの右側にありました。
鉄道博物館には色々なスタンプがあるので、お間違えの無いように。
すぐ脇にスタンプラリーの用紙がありますので、それを目安にしてください。
3つのスタンプを集めたら、手ぬぐいがもらえます。
今回は、最後が鉄道博物館だったので、ここで頂きました。
鉄道博物館では、入口の受付カウンターでもらえます。
用紙の「記念品 引換え」欄にチェックをしてもらい、返してくれます。
これが、Wチャンスの応募用紙になっていますので、狙っている方は応募してください。
(以前書いた「ラッピング電車」のブログをご参照ください。)
スタンプラリーは2014年の3月まで行っていますが、手ぬぐいは無くなり次第終了です。
ご希望の方は、早めに手に入れましょう!
川越エリア・大宮エリア・浦和エリアでそれぞれのスタンプを集めると、オリジナル手ぬぐいがもらえるというものです。
早速、頂いてきました。
![]() |
帯にE233系埼京線が印刷されてます。 |
![]() |
広げた状態の手ぬぐい |
川越エリアのスタンプ 「小江戸蔵里」
「小江戸蔵里」は、JR・東武東上線の川越駅東口からクレアモールという駅前商店街をずっと歩いて行き、15分ほどのところにある商業施設です。
意外と遠いです。
スタンプは、敷地に入ってすぐの山車蔵の前にある、おみやげ処「明治蔵」にありました。
「明治蔵」の営業時間は10:00-18:00です。
行って帰ってくると、頑張っても30分はかかります。
浦和エリアのスタンプ 「浦和観光案内所」
「浦和観光案内所」は、JR浦和駅西口を出てすぐです。
とても近いので、簡単にGETできます。
営業時間は、10:00-18:30です。
さいたまエリアのスタンプ 「鉄道博物館」
「鉄道博物館」は、あまりにも有名ですので説明の必要は無いかもしれませんが、一応説明します。
場所は、JR大宮駅からニューシャトルで一駅の「鉄道博物館駅(大成)」で下車。
降りるとすぐ入口です。
迷うことは、まずありません。
営業時間は10:00-18:00で
毎週火曜日と年末年始がお休みですので、お気を付け下さい。
スタンプは一階のロビーの右側にありました。
鉄道博物館には色々なスタンプがあるので、お間違えの無いように。
すぐ脇にスタンプラリーの用紙がありますので、それを目安にしてください。
![]() |
「川越・さいたま スタンプラリーのパンフレット」 |
手ぬぐいをGET!
3つのスタンプを集めたら、手ぬぐいがもらえます。
今回は、最後が鉄道博物館だったので、ここで頂きました。
鉄道博物館では、入口の受付カウンターでもらえます。
用紙の「記念品 引換え」欄にチェックをしてもらい、返してくれます。
これが、Wチャンスの応募用紙になっていますので、狙っている方は応募してください。
(以前書いた「ラッピング電車」のブログをご参照ください。)
スタンプラリーは2014年の3月まで行っていますが、手ぬぐいは無くなり次第終了です。
ご希望の方は、早めに手に入れましょう!
2013年12月9日月曜日
臨時快速「おさんぽ川越号」が今年も運転されます
昨年好評だった、臨時快速「おさんぽ川越号」が今年も運行されます。
JRのイベント「駅からハイキング」の開催日に合わせて運転されるようで、今年は土・日2週続けて計4本の臨時快速が走るようです。
運転日 2014年1月25日(土)・26日(日)
主な発着時刻
新習志野駅(8:16発)-南越谷駅(8:57発)-大宮駅(9:19着)-川越駅(9:49着)
川越駅(14:40発)-大宮駅(15:03発)-南越谷駅(15:29着)-新習志野駅(16:13着)
【途中停車駅】 西船橋駅・新松戸駅・南越谷駅・南浦和駅・武蔵浦和駅・大宮駅
運転日 2014年2月1日(土)・2日(日)
主な発着時刻
土浦駅(7:52発)-南越谷駅(8:57発)-大宮駅(9:19着)-川越駅(9:49着)
川越駅(14:40発)-大宮駅(15:03発)-南越谷駅(15:29着)ー土浦駅(16:34着)
【途中停車駅】 荒川沖駅・ひたち野うしく駅・牛久駅・佐貫駅・藤代駅・取手駅・柏駅・南越谷駅・南浦和駅・武蔵浦和駅・大宮駅
今年は、南古谷駅は停車しないみたいです。
また、1月25日(土)と2月1日(土)には、川越駅で「ときも」と「ヌー」がお出迎えしてくれるみたいですよ。
詳しくは、JR東日本の公式サイト及び、「旅どきNET 旅鉄情報舎」のインフォメーション「冬のぶらぶら旅 川越・さいたま キャンペーン」をご覧ください。
JRのイベント「駅からハイキング」の開催日に合わせて運転されるようで、今年は土・日2週続けて計4本の臨時快速が走るようです。
E231系 快速 「おさんぽ川越号」 5両編成(全席自由)
運転日 2014年1月25日(土)・26日(日)
主な発着時刻
新習志野駅(8:16発)-南越谷駅(8:57発)-大宮駅(9:19着)-川越駅(9:49着)
川越駅(14:40発)-大宮駅(15:03発)-南越谷駅(15:29着)-新習志野駅(16:13着)
【途中停車駅】 西船橋駅・新松戸駅・南越谷駅・南浦和駅・武蔵浦和駅・大宮駅
E531系 快速 「おさんぽ川越号」 5両編成(全席自由)
運転日 2014年2月1日(土)・2日(日)
主な発着時刻
土浦駅(7:52発)-南越谷駅(8:57発)-大宮駅(9:19着)-川越駅(9:49着)
川越駅(14:40発)-大宮駅(15:03発)-南越谷駅(15:29着)ー土浦駅(16:34着)
【途中停車駅】 荒川沖駅・ひたち野うしく駅・牛久駅・佐貫駅・藤代駅・取手駅・柏駅・南越谷駅・南浦和駅・武蔵浦和駅・大宮駅
今年は、南古谷駅は停車しないみたいです。
また、1月25日(土)と2月1日(土)には、川越駅で「ときも」と「ヌー」がお出迎えしてくれるみたいですよ。
詳しくは、JR東日本の公式サイト及び、「旅どきNET 旅鉄情報舎」のインフォメーション「冬のぶらぶら旅 川越・さいたま キャンペーン」をご覧ください。
2013年12月8日日曜日
「川越」が出るテレビ番組「はぴぷれ」2013.12.14OA 【川越観光散策ガイド-TV番組情報-】
「川越」がテレビ番組で取り上げられます。
番組名は、「おねだりエンタメ はぴぷれ」です。
ハロプロ研修生が色々な場所や人を訪ねて、ハッピーな物をGETするという番組。
今回は、川越の観光名所である菓子屋横丁を訪れて饅頭作りを行うようです。
BS日テレ 141CH
放送日 2013年12月14日(土)23:30-0:00
再放送 2013年12月15日(日)17:30-18:00
翌週の21日(土)・22日(日)も同じ内容が載っています。
再放送なのかどうか分かりませんが・・・
詳しくは、「おねだりエンタメ はぴぷれ」の公式サイトをご覧ください。
番組名は、「おねだりエンタメ はぴぷれ」です。
ハロプロ研修生が色々な場所や人を訪ねて、ハッピーな物をGETするという番組。
今回は、川越の観光名所である菓子屋横丁を訪れて饅頭作りを行うようです。
BS日テレ 141CH
放送日 2013年12月14日(土)23:30-0:00
再放送 2013年12月15日(日)17:30-18:00
翌週の21日(土)・22日(日)も同じ内容が載っています。
再放送なのかどうか分かりませんが・・・
詳しくは、「おねだりエンタメ はぴぷれ」の公式サイトをご覧ください。
川越アトレマルヒロ クリスマスイベントのお知らせ 【川越観光散策ガイド‐イベント‐】
川越のアトレマルヒロのクリスマスイベントのご案内です。
店頭入口に貼ってあったイベントガイドを撮ってきました。
クリスマス 自慢のペット写真募集 11月26日(火)~12月2日(月)
クリスマス ぬり絵コンテスト 11月30日(土)~12月15日(日)
サンタさんへ手紙を書こう! 11月30日(土)~12月14日(土)
クリスマスキャンドル教室 12月8日(日) 11:00~・13:00~・15:00~
クリスマスゴスペルミニコンサート 12月8日(日) 18:00~
クリスマスミニコンサート 12月14日(土)14:00~・16:00~
フィンランドサンタさんと記念写真 12月15日(日)
アトレマン プレゼント&パフォーマンス 12月21日(土)
ちびっこサンタパレード 12月22日(日)12:30~・14:00~
いけだ書店 トリックアート 12月22日(日)13:30:~・15:00~
バルーンアーティスト・パフォーマンス 12月23日(月・祝) 13:30~・15:00~・16:00~
川越氷川神社「絵馬に願いを込めて」 12月26日(木)~1月7日(火)
あくまでも予定ですので、詳細は「アトレマルヒロの公式サイト」でご確認ください。
店頭入口に貼ってあったイベントガイドを撮ってきました。
![]() |
川越 アトレマルヒロのクリスマスイベント |
クリスマス 自慢のペット写真募集 11月26日(火)~12月2日(月)
クリスマス ぬり絵コンテスト 11月30日(土)~12月15日(日)
サンタさんへ手紙を書こう! 11月30日(土)~12月14日(土)
クリスマスキャンドル教室 12月8日(日) 11:00~・13:00~・15:00~
クリスマスゴスペルミニコンサート 12月8日(日) 18:00~
クリスマスミニコンサート 12月14日(土)14:00~・16:00~
フィンランドサンタさんと記念写真 12月15日(日)
アトレマン プレゼント&パフォーマンス 12月21日(土)
ちびっこサンタパレード 12月22日(日)12:30~・14:00~
いけだ書店 トリックアート 12月22日(日)13:30:~・15:00~
バルーンアーティスト・パフォーマンス 12月23日(月・祝) 13:30~・15:00~・16:00~
川越氷川神社「絵馬に願いを込めて」 12月26日(木)~1月7日(火)
あくまでも予定ですので、詳細は「アトレマルヒロの公式サイト」でご確認ください。
ケータイの動画(ASFファイル)をWindows Media Playerで再生すると「コーデックがみつかりません C00D11C7」
先日、E233系埼京線の「さいたま 川越ラッピング電車」をケータイの動画機能で撮影して、Windows7のwindows Media Playerで再生しようとしたら、「コーデックが見つからないエラーコードC00D11C7」と言うエラーで再生ができませんでした。
ネットで色々検索して調べたら、どうやら「G.726音声コーデックという物が必要なのに無いらしい」と、いうことが分かりました。
ちなみにこのケータイは、2、3年前のパナソニック製のガラケーです。
そこでパナソニックのお客様サポートの「G.726コーデック インストールの手順」というページを見つけました。
これに従って、(なぜか分かりませんが)シャープの「G.726 Decoder ダウンロード」というページで指示通りダウンロードとインストールを行うと、windows7のwindows Media Player で再生することが出来るようになりました。(結構、あっけなく終了)
終わってしまえば何のことはないのですが、初めはなぜ再生ができないのか原因がわからず、検索してもなかなか具体的な方法が分からなく、上の二つのページを見つけるまでは四苦八苦。
知恵袋や教えてGooなどでも、「これは」と言う答えが載っていませんでした。
もしも、携帯電話で撮影した動画(ASFファイル)をパソコンで見る時に「C00D11C7 コーデックが見つからない」というエラーがでたら、是非お試しください。
(パナソニックとシャープなので問題ないとは思いますが、あくまでも自己責任でお願いします。)
今回は、川越の観光情報とは全く関係ないですが、同じ症状でお困りの方のお役に立てればと思い、書きました。
ネットで色々検索して調べたら、どうやら「G.726音声コーデックという物が必要なのに無いらしい」と、いうことが分かりました。
ちなみにこのケータイは、2、3年前のパナソニック製のガラケーです。
そこでパナソニックのお客様サポートの「G.726コーデック インストールの手順」というページを見つけました。
これに従って、(なぜか分かりませんが)シャープの「G.726 Decoder ダウンロード」というページで指示通りダウンロードとインストールを行うと、windows7のwindows Media Player で再生することが出来るようになりました。(結構、あっけなく終了)
終わってしまえば何のことはないのですが、初めはなぜ再生ができないのか原因がわからず、検索してもなかなか具体的な方法が分からなく、上の二つのページを見つけるまでは四苦八苦。
知恵袋や教えてGooなどでも、「これは」と言う答えが載っていませんでした。
もしも、携帯電話で撮影した動画(ASFファイル)をパソコンで見る時に「C00D11C7 コーデックが見つからない」というエラーがでたら、是非お試しください。
(パナソニックとシャープなので問題ないとは思いますが、あくまでも自己責任でお願いします。)
今回は、川越の観光情報とは全く関係ないですが、同じ症状でお困りの方のお役に立てればと思い、書きました。
2013年12月7日土曜日
川越クレアパークでクリスマスイベントが開催されます 【川越観光散策ガイド‐イベント】
川越 クレアパークで イルミネーションが始まりました 【川越観光散策ガイド‐イベント‐】
川越クレアモールの中にある「クレアパーク」で夜のイルミネーションが始まりました。
今年は例年よりもバージョンアップしているようです。
期間は、2013年11月29日(金)~2014年1月31日(金)までの予定です。
周りに何もないので、かなり明るくてキレイですよ。
大きな地図で見る
今年は例年よりもバージョンアップしているようです。
![]() |
川越クレアパーク イルミネーションのお知らせ |
![]() |
川越クレアパーク入口のイルミネーション |
期間は、2013年11月29日(金)~2014年1月31日(金)までの予定です。
周りに何もないので、かなり明るくてキレイですよ。
大きな地図で見る
親子で楽しむ音楽会 第11回クリスマスコンサートin川越市市民会館【川越観光散策ガイド‐イベント‐】
川越市市民会館で「親子で楽しむ音楽会 第11回クリスマスコンサート」が行われます。
日時 2013年12月21日(土)
開場 13:00
開演 14:00
川越市民会館大ホール
入場無料で、お子様にはお菓子のプレゼント有り。
川越観光の散策途中でも立ち寄れそうです。
出演は 川越市立川越高等学校吹奏楽部
川越市吹奏楽団
アンサンブルオアシス
詳しくは、それぞれの公式サイトをご覧ください。
日時 2013年12月21日(土)
開場 13:00
開演 14:00
川越市民会館大ホール
入場無料で、お子様にはお菓子のプレゼント有り。
川越観光の散策途中でも立ち寄れそうです。
![]() |
川越市民会館で親子で楽しむクリスマスコンサート |
川越市吹奏楽団
アンサンブルオアシス
詳しくは、それぞれの公式サイトをご覧ください。
2013年12月6日金曜日
丸広川越店でサンタクロースと写真が撮れます 【川越観光散策ガイド-news-】
今年も丸広川越店にフィンランドからサンタクロース財団公認のサンタクロースがやってきます。
そして、サンタクロースと一緒に写真を撮ることが出来ます!
日時 2013年12月13日(金) 13:00から
場所 6階・北側階段特設会場
撮影料金 1回300円(サイン入り台紙付)
先着100名限定(開始30分前から整理券を配布)
参加された方全員にお菓子のプレゼントもあるそうです。
川越観光のついでに楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
詳しくは、丸広百貨店の暮らしの新聞12月4日号をご覧下さい。
また、14日(土)は入間店で16:00から、15日(日)はアトレマルヒロで14:00から同じイベントがあるようです。
詳しくは、直接ご確認ください。
そして、サンタクロースと一緒に写真を撮ることが出来ます!
日時 2013年12月13日(金) 13:00から
場所 6階・北側階段特設会場
撮影料金 1回300円(サイン入り台紙付)
先着100名限定(開始30分前から整理券を配布)
参加された方全員にお菓子のプレゼントもあるそうです。
川越観光のついでに楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
詳しくは、丸広百貨店の暮らしの新聞12月4日号をご覧下さい。
また、14日(土)は入間店で16:00から、15日(日)はアトレマルヒロで14:00から同じイベントがあるようです。
詳しくは、直接ご確認ください。
川越駅西口駅前広場 デッキの進捗状況 【川越観光散策ガイド‐news-】
2013年12月3日火曜日
史上最大のワンピース公式グッズショップが川越の丸広に期間限定で登場します 【川越観光散策ガイド‐イベント‐】
麦わらストア限定商品をはじめ、数多くのアイテムを取り扱う史上最大のワンピース公認グッズショップが丸広川越店5階の特設会場に登場します。
その名も「ワンピース 出張店 麦わらストア 川越」。
期間は、2013年12月26日(木)~2014年1月8日(水)
ちょうど年末年始を挟む期間なので、初詣や川越観光、散策のついでに覗いて見てはいかがでしょうか?
詳しくは、丸広川越店の公式サイトとお知らせをご覧ください。
その名も「ワンピース 出張店 麦わらストア 川越」。
期間は、2013年12月26日(木)~2014年1月8日(水)
ちょうど年末年始を挟む期間なので、初詣や川越観光、散策のついでに覗いて見てはいかがでしょうか?
詳しくは、丸広川越店の公式サイトとお知らせをご覧ください。
成城石井ルミネ川越店の営業時間が朝8:00からになりました 【川越観光散策ガイド‐news-】
2013年12月2日(月)より成城石井ルミネ川越店の営業時間が朝8:00からになりました。
店舗の場所は、JR埼京線・川越線の改札口の目の前です。
仕事や川越観光などで、朝早く川越駅を利用する方も多いと思います。
8:00から開いていると、お弁当や飲み物、お菓子などをちょっと買うのに便利ですよね。
もっとも、近隣や駅の中にコンビニがたくさんあるので、どこまでメリットがあるか分かりません。
でも、成城石井と言えば、その辺のスーパーでは売っていないワンランク上の高級食材など変わったものが手に入るので、ちょくちょく利用される方も多いのではないでしょうか?
詳しくは、成城石井の公式サイトをご覧ください。
店舗の場所は、JR埼京線・川越線の改札口の目の前です。
仕事や川越観光などで、朝早く川越駅を利用する方も多いと思います。
8:00から開いていると、お弁当や飲み物、お菓子などをちょっと買うのに便利ですよね。
もっとも、近隣や駅の中にコンビニがたくさんあるので、どこまでメリットがあるか分かりません。
でも、成城石井と言えば、その辺のスーパーでは売っていないワンランク上の高級食材など変わったものが手に入るので、ちょくちょく利用される方も多いのではないでしょうか?
詳しくは、成城石井の公式サイトをご覧ください。
2013年12月2日月曜日
E233系 新型埼京線に「さいたま 川越」のラッピング電車が登場 スタンプラリーも開催
JR E233系の新型埼京線に「さいたま 川越」のラッピング電車が登場しました。
今日、初めて見ました。そして、乗りました。
中は普通でした。(中吊り広告なども特に変わっていませんでした。)
また、今日12月1日から「川越・さいたまエリア スタンプラリー」が始まりました。
2014年3月31日まで開催されます。
大宮エリア・川越エリア・浦和エリアの3ヶ所でスタンプを集めると先着でオリジナル手ぬぐいがもらえます。
また、ダブルチャンスプレゼントで
「川越車両センター車両洗浄体験」 3月22日(土)・3月27日(木) 各日40名
「大宮総合車両センター所内見学」 3月25日(火)・3月28日(金) 各日50名
「鉄道博物館ナイトミュージアム」 4月19日(土) 18:30-21:00 1,000名
が、当たります。
ガラケーで撮影したので、あまり画質はよくありませんが、動画もアップしました。
今日、初めて見ました。そして、乗りました。
中は普通でした。(中吊り広告なども特に変わっていませんでした。)
![]() |
E233系 新型埼京線 「さいたま 川越」のラッピング |
![]() |
「川越 ときも 時の鐘」 |
![]() |
「さいたま ヌー SL」 |
2014年3月31日まで開催されます。
大宮エリア・川越エリア・浦和エリアの3ヶ所でスタンプを集めると先着でオリジナル手ぬぐいがもらえます。
また、ダブルチャンスプレゼントで
「川越車両センター車両洗浄体験」 3月22日(土)・3月27日(木) 各日40名
「大宮総合車両センター所内見学」 3月25日(火)・3月28日(金) 各日50名
「鉄道博物館ナイトミュージアム」 4月19日(土) 18:30-21:00 1,000名
が、当たります。
ガラケーで撮影したので、あまり画質はよくありませんが、動画もアップしました。
2013年12月1日日曜日
「ニューイヤーコンサートin南古谷 2014」 開催のお知らせ
毎年この時期に行われる「ニューイヤーコンサートin南古谷」が今年も開催されます。
青少年を育てる南古谷地区会議と南古谷公民館の共催によるこのコンサートも、今年で10回目の開催となります。
日時 2014年1月12日(日)
第1部 開場 9:30 開演 10:00
第2部 開演 14:00
場所 東邦音楽大学グランツザール
入場は無料です。
ただし、未就学児の会場内への入場はできません。
また、ビデオカメラ等の撮影は、2階席のみとなります。(フラッシュ・ストロボの使用は禁止)
大きな地図で見る
青少年を育てる南古谷地区会議と南古谷公民館の共催によるこのコンサートも、今年で10回目の開催となります。
日時 2014年1月12日(日)
第1部 開場 9:30 開演 10:00
第2部 開演 14:00
場所 東邦音楽大学グランツザール
入場は無料です。
ただし、未就学児の会場内への入場はできません。
また、ビデオカメラ等の撮影は、2階席のみとなります。(フラッシュ・ストロボの使用は禁止)
大きな地図で見る
登録:
投稿 (Atom)